-
スニーカーの洗剤 / Lose the dirt 【SHOE SHAME】
¥2,420
【スニーカーの洗剤キット / Lose the dirt SHOE SHAME(シューシェイム)】 SHOE SHAME(シューシェイム)は、40年近くシューケア用品を製造している会社が 2018年にファッションとストリート、靴の手入れなどの豊富な知識と伝統とともに スウェーデンにて誕生したスニーカー専門のシューケアブランドです。 【あらゆる素材にこれ1本で対応。万能クリーニングジェル】 レザーやキャンバスなどあらゆる素材にお使いいただけます ブラシでこすって、汚れを拭き取れるだけでスニーカーがきれいになります。 従来の水につけてこすって乾燥させてといった面倒な作業を しなくてもお気に入りのスニーカーをきれいにすることができます。 ※こちらクリーニングジェル単体の商品となり、 ブラシ等は付属しておりません。 【使い方】 1.お持ちのブラシにジェルをワンプッシュして水で湿らせてください。 2.1のブラシで靴の表面を泡立てるようにブラッシングします。 (目立たない部分で試してからご使用ください。) 3.ブラッシング後に浮き出た汚れを布で拭き取ればクリーニング終了です。 4.必要に応じて手順1〜3を繰り返し自然乾燥してください。
-
木村石鹸 洗濯槽の洗浄剤B(全自動洗濯機用)
¥858
【木村石鹸 洗濯槽の洗浄剤B(全自動洗濯機用)】 ※本品は全自動洗濯機・二層式洗濯機専用の洗浄剤となっております。 ドラム式洗濯機には十分な効果が得られない可能性がありますので、 ご使用はおすすめいたしません。 酸素系漂白剤の成分で、安心安全に洗濯槽をきれいに。 見えない洗濯槽内部・裏側の黒カビ、雑菌、臭いを浮かしてはがす、 全自動洗濯機・二層式洗濯機専用の洗浄剤です。 洗濯槽には目に見えにくい雑菌やカビが潜んでいることも多く、 洗濯槽のお手入れをサボると、せっかく洗った洗濯物に カスが付いてしまうこともあります。 また、汚れた洗濯機で洗濯し続けると、「洗濯したのに臭う」という 洗濯物の臭いの原因になる可能性も。 見えない洗濯槽こそ、定期的なお掃除を。 【一押しポイント】 ・専用の配合で作られているので、酸素系漂白剤(過酸化炭素ナトリウム) 単体よりも洗浄力が強力です。 ・酸素系漂白剤の成分を使用しているので、ツンとした臭いが苦手な方や、 小さなお子様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。 ・1回使い切りの分量で、すっきりとしたデザインなので ギフトにもおすすめです。 【使い方】 ・STEP 1 洗濯槽の高水位まで給水します。水温は40度ぐらいのぬるま湯が最適。 ※50度以上の高温では使用しないでください。 ・ STEP 2 本品の中身すべてを入れ、2〜3分回転させ停止してください。 ※洗濯槽にたまった水は洗浄液になるため、ゴム手袋をして スポンジ等で洗濯槽の上部も洗えます。 ・ STEP 3 ふたを閉めて約6時間放置してください。 ※12時間以上放置しないでください。故障の原因となる恐れがあります。 ・STEP 4 高水位で「標準コース」を1〜2サイクル運転させてください。 ※洗濯槽洗浄コースがある場合 洗濯機の取扱説明書に従って使用してください。 【商品仕様】 原産国 日本製 成分 界面活性剤[純石けん分(脂肪酸ナトリウム)]、酸化剤(過炭酸塩)、アルカリ剤(炭酸塩)、水軟化剤(ニトリロ三酢酸塩) 液性 アルカリ性 用途 洗濯槽の洗浄・除菌 内容量 300g 使用量の目安 1回300g (全量) サイズ 150×185×70mm 【注意事項】 ・使えるもの :全自動洗濯機、二層式洗濯機、ステンレス槽・プラスチック槽 ※使えないもの:ドラム式洗濯機、二層式洗濯機以外の脱水槽、洗濯機以外のもの ※50度以上のお湯で使用しないでください。 【木村石鹸とは】 大正13年創業。100年続く石鹸会社。 家庭用洗剤や銭湯のタイルなどを洗う業務用洗浄剤、 金属表面処理剤(バレルコンパウンド)を、自社で 企画開発から製造まで行う老舗メーカー。 今もなお、職人の手作業による“釡焚き”製法によって石鹸の製造を行い、 「洗浄力」「成分の安全性」「使い心地」のバランスがとれた洗剤を開発しています。 日々の掃除が楽しくなるような洗剤であることにも配慮しています。
-
木村石鹸 自動製氷機の洗浄剤
¥858
木村石鹸の「自動製氷機の洗浄剤」は、食品添加物にも使用されているクエン酸、 梅果汁抽出物のみで作られた、安心安全な自動製氷機クリーナーです。 使い方はとても簡単。洗浄剤を入れて氷を作るだけ。 赤い氷が出なくなったら、洗浄完了です。 手の届かない管の中まで洗浄。しかも除菌までしてくれるから、 雑菌やカビも繁殖しにくくなります。 実際、使ってみたら氷のくさみのようなものが とれ、クリアな味に変わりました。 【商品仕様】 原産国 日本製 成分 クエン酸、梅果汁抽出液 液性 弱酸性 用途 家庭用冷蔵庫の自動製氷機の洗浄 内容量 200ml サイズ 50×145×50mm 【木村石鹸とは】 大正13年創業。100年続く石鹸会社。 家庭用洗剤や銭湯のタイルなどを洗う業務用洗浄剤、 金属表面処理剤(バレルコンパウンド)を、自社で 企画開発から製造まで行う老舗メーカー。 今もなお、職人の手作業による“釡焚き”製法によって石鹸の製造を行い、 「洗浄力」「成分の安全性」「使い心地」のバランスがとれた洗剤を開発しています。 日々の掃除が楽しくなるような洗剤であることにも配慮しています。
-
木村石鹸 靴の消臭除菌パウダー
¥1,870
【木村石鹸 靴の消臭除菌パウダー】 気になる靴の匂い対策に Cシリーズの靴の消臭除菌パウダーは、 強い香りで匂いをごまかすのではなく、 柿抽出物によって悪臭成分を分解すると同時に除菌効果も付与。 毎日汗をかく通学・通勤靴から、蒸れやすいブーツ、ゴルフシューズや お子様の部活のシューズなど、様々なタイプの靴にお使いいただけます。 【なぜパウダー?】 効果を長持ちさせるために、パウダー状にこだわりました。 白い粉の正体は、ベビーパウダーにも使われている吸湿剤(タルク)。 その他の成分も化粧品原料を使用しているため、安心してご利用いただけます。 玄関の常設アイテムにぜひ仲間入りを 気張ることなく自然に日常使いができるように、白を基調としたすっきりとした佇まいに。 どんなインテリアにも馴染むから、玄関に出しておいて、 使いたいときにさっと手にとってお使いいただけます。 また、1回の使用量の目安が片足で5~10回振りなので、1本でしっかり長持ち。 玄関の常設アイテムに、ぜひ仲間入りさせてください。 【使い方】 ・STEP 1 使用前によく振ってください。 ・STEP 2 靴の中に直接本品を振りかけてください。 ・STEP 3 パウダーが均等になるように、靴を振ってください。 ・STEP 4 そのまま靴を履いてください。 【商品仕様】 原産国 日本製 成分 吸湿剤(タルク)、消臭剤、除菌剤 液性 弱酸性 用途 靴の消臭・除菌 内容量 65g 使用量の目安 片足5~10回振り サイズ 45 ×130 × 45 mm 【使用上の注意】 ・素足でのご利用はお避けください。 ・靴を脱いだ時に、靴下に白い粉が付く場合があります。 【木村石鹸とは】 大正13年創業。100年続く石鹸会社。 家庭用洗剤や銭湯のタイルなどを洗う業務用洗浄剤、 金属表面処理剤(バレルコンパウンド)を、自社で 企画開発から製造まで行う老舗メーカー。 今もなお、職人の手作業による“釡焚き”製法によって石鹸の製造を行い、 「洗浄力」「成分の安全性」「使い心地」のバランスがとれた洗剤を開発しています。 日々の掃除が楽しくなるような洗剤であることにも配慮しています。