-
メリノウール100%アームウォーマー/NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥2,200
メリノウール100%アームウォーマー(フリーサイズ)/NISHIGUCHI KUTSUSHITA ニュージーランド南島に位置するクック山周辺の山岳地帯のみで飼育されている 平均繊度16μのカシミヤに匹敵する超極細ウールを使用した指先フリーのアームウォーマー。 スポンディッシュなやわらかさとカシミヤのようなヌメリが特徴。 薄いのにかさ高くふわふわと柔らか。 指先の第一関節まで生地があるので、とても温か。 運転時にハンドルが冷たい時や寒い室内でのパソコン作業にも活躍してくれます。 指先が空いているので、お買い物の時にお金を出すときや 外さずにスマホ操作もできるのが便利。 ■品番:NK0111 ■素材・混率:ウール100% ■サイズ:FREE ■丈:約35cm ■季節:秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は30℃以内の水温で、中性洗剤を使用し手洗いをお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 ・素材の特性上、激しく摩擦が生じると劣化しやすい場合があります。 ・使用上、毛が抜ける場合はあります。その際はやさしく取り除いてください。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
アルパカウール アーム&レッグウォーマー/NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥2,640
アルパカウール アーム&レッグウォーマー(フリーサイズ) /NISHIGUCHI KUTSUSHITA 生後1年以内のベビーアルパカと平均繊度16μの極細ウールを 混紡した糸を使用しているので、かさ高くあたたか。 薄手なのにしっかりあたたかいアーム&レッグウォーマーです。 外出時だけでなく、寒い室内のパソコン作業でも活躍してくれます。 ■品番:NK0121 ■素材・混率:アルパカ42%、ウール42%、ナイロン16% ■サイズ:FREE ■丈:約50cm ■季節:秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は30℃以内の水温で、中性洗剤を使用し手洗いをお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 ・素材の特性上、激しく摩擦が生じると劣化しやすい場合があります。 ・使用上、毛が抜ける場合はあります。その際はやさしく取り除いてください。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
【Mサイズ】 ウールパイルウォークソックス /NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥2,200
【Mサイズ】 ウールパイルウォークソックス /NISHIGUCHI KUTSUSHITA 2023年リリースの新作。上質なメリノウールにポリエステルを撚り合わせることで、 吸放湿性と強度を高めたウォーキングやトレイル向けの肉厚な靴下です。 汗を吸って放出してくれるので汗で指先が冷えるという方におすすめ。 あたたかくて丈夫なソックスを求めている方向け。 フィット感を高めるために左右があるソックスとなっております。 履かれる際はご注意ください。 品番:NK0802 素材:ポリエステル59%、ウール40%、ポリウレタン1% サイズ:25-27cm カラー:アイボリー / ライトグレー / チャコール シーズン:秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は中性洗剤で30℃以内で、ネット洗いでお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
【Mサイズ】 モヘアウールパイルソックス /NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥2,420
【Mサイズ】 モヘアウールパイルソックス /NISHIGUCHI KUTSUSHITA NISHIGUCHI KUTSUSHITAが届ける雪国対応の靴下。 生後1年以内の柔らかなキッドモヘアとウールを混紡した 起毛糸を使用しております。 モヘヤの特徴は柔らかで保温性が高く、ウールとブレンドすることで 薄手でも温かな靴下に仕上がりました。足の部分をパイル、足首は 二重に編まれたレッグウォーマーになっております。 画像7-9枚目 2022年シーズンカラー/ミートパイ 画像10-12枚目 2023年シーズンカラー/クリスマスレッド ■品番:NK0207 ■素材・混率:モヘヤ33%、ウール33%、ナイロン31%、ポリエステル2%、ポリウレタン1% ■サイズ:25-27cm ■かかとからの丈:約25cm ■季節:秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は中性洗剤で30℃以内で、ネット洗いでお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
【Mサイズ】ウールジャガードソックス /NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥1,980
NISHIGUCHI KUTSUSHITA / ウールジャガードソックス 【Mサイズ】 縮みにくい防縮ウールを使用したジャガードソックス。 膨らみがあるウールをしっかりと編み上げているので どっしりとした履き心地でとても温か。 ■品番:NK0120 ■素材・混率:ウール93%、ナイロン6%、ポリウレタン1% ■サイズ:25-27cm ■かかとからの丈:約22cm ■季節:秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は中性洗剤で30℃以内で、ネット洗いでお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 ・素材の特性上、激しく摩擦が生じると劣化しやすい場合があります。 ・使用上、毛が抜ける場合はあります。その際はやさしく取り除いてください。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
【Mサイズ】ウールリブソックス /NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥2,200
NISHIGUCHI KUTSUSHITA / ウールリブソックス Mサイズ 柔らかく、かさ高いウールを使用した軽くてあたたかいリブソックス。 モヘヤのような光沢感のあるLINCOLNとメリノウールの血統を持つ ポルワースと膨らみ豊かなカムバック種の二種類をブレンドした 柔らかくで軽量感があるウールを使用しました。 厚手なのに軽く、とっても温かな履き心地が特徴です。 シンプルでなんにでも合わせやすい冬のスタンダード。 9~13枚目は2023年シーズンカラーのアップルソーダ。 ■品番:NK0124 ■素材・混率:ウール94%、ナイロン6% ■サイズ:25-27cm ■かかとからの丈:約25cm ■季節:秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は30℃以内の水温で、中性洗剤を使用し手洗いをお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 ・素材の特性上、激しく摩擦が生じると劣化しやすい場合があります。 ・使用上、毛が抜ける場合はあります。その際はやさしく取り除いてください。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
【Mサイズ】シルクコットン天竺ソックス / NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥1,540
NISHIGUCHI KUTSUSHITA / シルクコットン天竺ソックス Mサイズ(25-27cm) 当店の靴下の中ではおそらく年間通して一番売れているソックス。 エコシルクとリサイクルコットンを使用した柔らかな味わい。 紡績時に糸にならなかったヴァージンコットンを 特殊な紡績機にかけた「リサイクルコットン」と「シルク紬糸」を 合わせた糸を使用しているので、シルクらしいしっとりとした 風合いと綿らしい柔らかさが楽しめる靴下。 履き口とつま先周りの切り替えも可愛い。 デニムやチノパンにもあわせやすいです。 ■品番:NK0113 ■素材・混率:シルク44%コットン43%、ポリエステル12%、ポリウレタン1% ■サイズ:25-27cm ■かかとからの丈:約20cm ■季節:春 / 夏 / 秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は中性洗剤で30℃以内で、ネット洗いでお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
【Mサイズ】 ヘンプコットンリブソックス / NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥1,650
落ち綿のヴァージンコットンを100%使用した糸にシャリ感と通気性がある ヘンプを合わせました。ヘンプ自体農薬をほとんど必要としない植物なので 環境にやさしく夏らしいソックス。 短繊維ならではの履けばはくほどムラ感が出てきて、 まるでジーンズに味わいが出てくるようなヴィンテージ感。 履けば履くほど愛おしくなる靴下です。 ■品番:NK0104 ■素材・混率:コットン77% ヘンプ18%、ポリエステル4%、ポリウレタン1% ■サイズ:25-27cm ■かかとからの丈:約25cm ■季節:春 / 夏 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は中性洗剤で30℃以内で、ネット洗いでお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。
-
【Mサイズ】 リスペクトコットンリブソックス / NISHIGUCHI KUTSUSHITA
¥1,650
【Mサイズ】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA / リスペクトコットンリブソックス(25-27cm) 履くたびに風合いが変わる「育てるソックス」 コットンを紡績する際、糸にならなかった短繊維のヴァージン コットンを特殊な紡績機にかけて糸にすることで履けば履くほど風合いが出てきて、 まるでジーンズに味わいが出てくるようなヴィンテージ感を楽しめる靴下です。 染め方も通常の液体に原紙を付ける染め方ではなく、染料のカプセルを糸にまぶし、 蒸気を当てることでカプセルを弾けさせてランダムに染め付ける スペック=speck (ムラ)染めをしています。 商品名の リサイクルコットン+スペック染め=リ・スペクトコットンという 手間暇かけた糸に対する尊敬の念が込められています。 とても丈夫でハードに履いても破けにくいのがうれしい。 ■品番:NK0102 ■素材・混率:コットン95%、ポリエステル4%、ポリウレタン1% ■サイズ:25-27cm ■かかとからの丈:約25cm ■季節:春 / 夏 / 秋 / 冬 【お洗濯の仕方】 ・お洗濯は中性洗剤で30℃以内で、ネット洗いでお願いします。 ・蛍光増白剤入り洗剤・漂白剤、タンブラー乾燥は使用しないでください。 ・素材の性質上、洗濯の際縮むことがありますので、ご注意ください。 ・濃色と白・淡色は分けて洗ってください。 ・形を整えて日陰干しをお願いします。 【NISHIGUCHI KUTSUSHITA(西口靴下)】 NISHIGUCHI KUTSUSHITA は、1950年から靴下づくりをつづける 日本のファクトリー。 「はくひとおもい」のキャッチコピーで、 素材やデザイン、編み方や価格に至るまで「履く人のことを考えた 比類ないものづくり」に徹している。良質な天然素材にこだわり、 新旧の技術を組み合わせる。 長年培った経験から編み出される靴下は、 時代にとらわれない本物の定番が並ぶ。